労働問題
「上司から会社を辞めるように促されているけど,どうしたらいいか。」
「突然解雇されてしまったが,納得できない。」
「会社から給料や残業代を払ってもらえない。」
「契約社員だけど,次の契約の更新を拒絶された。」 ・・・等
労働は人が生活していくために欠かせないものであり,労働問題は生活に直結する重大な問題です。
しかし,近年の雇用環境は労働者にとってとても厳しいものであり,個人で会社に労働者の権利を主張することを
躊躇される方も多いと思います。
他方,事業主の方にとっても,労働問題は避けて通れない重要な問題です。
当事務所では,上記のような解雇,賃金・残業代請求以外にも,幅広く労働に関する事件を扱っていますので,
まずはお気軽にご相談ください。
「突然解雇されてしまったが,納得できない。」
「会社から給料や残業代を払ってもらえない。」
「契約社員だけど,次の契約の更新を拒絶された。」 ・・・等
労働は人が生活していくために欠かせないものであり,労働問題は生活に直結する重大な問題です。
しかし,近年の雇用環境は労働者にとってとても厳しいものであり,個人で会社に労働者の権利を主張することを
躊躇される方も多いと思います。
他方,事業主の方にとっても,労働問題は避けて通れない重要な問題です。
当事務所では,上記のような解雇,賃金・残業代請求以外にも,幅広く労働に関する事件を扱っていますので,
まずはお気軽にご相談ください。
よくあるご質問
Q.
社長から,自主的に退職するようしつこく求められています。応じなければいけないのでしょうか?
A.
いわゆる「退職勧奨」と呼ばれるものですが,辞める意思がないのであれば,きっぱりと断ることが重要です。
それでも,退職勧奨が続く場合には,お早めにご相談ください。
それでも,退職勧奨が続く場合には,お早めにご相談ください。
Q.
会社から仕事上のミスを理由に解雇すると言われました。解雇に納得できません。どうしたらよいでしょうか。
A.
解雇は,客観的に合理的な理由を欠き,社会通念上相当であると認められない場合には,
無効となります(労働契約法16条)。
すなわち,十分な理由のない解雇は無効であり,解雇が無効となれば給料の支払いも請求できることになります。
無効となります(労働契約法16条)。
すなわち,十分な理由のない解雇は無効であり,解雇が無効となれば給料の支払いも請求できることになります。
Q.
残業代を支払ってもらえません。どうしたらいいでしょうか。
A.
労働基準法上,使用者は,時間外労働,休日労働に対して割増賃金を支払う義務があります。
残業代を請求する場合は,残業したことを証明する証拠が必要になりますので,タイムカード,業務日報,パソコンの作業履歴,メールの送受信記録,出退社時間を記録した手帳などを確保する必要があります。
残業代を請求する場合は,残業したことを証明する証拠が必要になりますので,タイムカード,業務日報,パソコンの作業履歴,メールの送受信記録,出退社時間を記録した手帳などを確保する必要があります。
弁護士費用例
※いずれも消費税別
経済的利益の額 | 着手金 | 報酬 |
300万円以下の部分 | 8% | 16% |
300万円を超え,3000万円以下の部分 | 5% | 10% |
3000万円を超え,3億円以下の部分 | 3% | 6% |
3億円を超える部分 | 2% | 4% |
※ 調停事件,交渉事件については,減額する場合があります。
※ 事件の難易度により増減する場合があります。
※ 着手金の最低金額は,10万円になります。
その他の費用については弁護士費用ページをご参照ください。
弁護士費用ページへ